けんちゃん– Author –
-
『くら寿司』で、皿の戻し口に避妊具(コンドーム)が置かれた件。
くら寿司の皿の戻し口にコンドームを置いた写真が拡散されて炎上してた件。 まだこんな奴が居るのかと。 寿司ペロペロ事件やら、醤油直飲み事件やら、箸ペロペロ事件やら、色んな事件があったけど、ことごとく犯人が見つかって、その人達は相応の処置とら... -
焼肉きんぐでお客が嘔吐した件。【吐くまで食うなよ…】
焼肉きんぐが話題になってた件。 テーブル上でお客が嘔吐し続けててもそれを放置して、しかも隣の席に座ってるお客がそれを不快に思って、席の移動を願い出たが店側がそれを拒否してSNS上で『店側の対応がよくない』とか、『不快に思ったのならすぐ帰れば... -
『ミッキー17』観てきた
映画のループものって面白い。 計画が思ったように進まなくて、その都度リセットして、リセットされても記憶はそのままで、また人生を再スタートする。 また計画的に出来なくてリセット。そしてまた人生をやり直す。 いつになっても成功しないもどかしさや... -
すき家『ネズミ混入』
Twitterで話題になってる、味噌汁にネズミが混入してた件。 どう考えてもあんな大きなものを店員が見逃す訳がない気もする。 写真見たけどあれは爬虫類の餌の冷凍ネズミな気がする。 店員でもなく、お客でもなく、第三者が意図的に混入させた気もするけど... -
その境い目
いつからだろう?他人になんでも言えるようになったのは。 若い頃は面識のない他人には遠慮して何も言えなかったはず。 確かに若い頃は言いたいことをなんでも言える人間になりたいと思ってた。 しかし、いざ何でも言えるようになるとふと思うようになった... -
女が絶対に時間を守らないスタンスは異常過ぎて吐き気がする件【だからフラれるんだよ女ども】
例えば新幹線や飛行機の時間、会社の出勤や学校の時間などはしっかりとその時間に行けるくせに、彼氏との待ち合わせになると急に時間を守れなくなるのバカなの? 10:00って言ったら10:00じゃん? 10:30なんて言って無いじゃん? 遅れて来たのを指摘すると... -
で、1日1食生活っていつ辞めればいいの?
1日1食生活をして数日経つけど、これはいつ元の食生活に戻すといいんだろう? 空腹感は耐えられるからまだまだずっと続けるのもできるけど、ずっと続けるのは栄養不足が心配だし、筋肉が落ちそうで不安。 1日1食生活を数日間やってみて感じたメリットは、... -
1日1食生活の最大のメリットってぶっちぎりで飯がうまくなることでオケ?
特にダイエットとかデトックスとかの為じゃなく、歯が痛くて食べたくなかったから朝抜いて昼抜いて、歯の痛みが消え夜に食べた坂内の喜多方ラーメンの美味しさと言ったら半端なかった。 ひとすすりめのスープの深みと言ったら、なんというか出汁の旨みが全... -
ワークマンの職人離れって商品とかよりも駐車場の少なさが問題じゃない?
ワークマン【迷走か⁈】とか言われてるけどワークマンの職人離れって、単純に『駐車場不足』で車を停めれないからじゃないかな?って思う。 ワークマンはブームになる前からずっと愛用してるけどワークマン女子やらの影響で、急に若くて絶対今までワークマ... -
理想が高い人より理想を諦めてる人を幸せにしたい
理想が高い人は幸せを感じ難い気がする。 プレゼントを贈ってもどこか食事に行っても会話中の言葉にしても全てにおいて理想が高いからちょっとやそっとじゃ喜ばないと思う(個人の勝手な偏見です) たとえ喜んだにしても嘘なんじゃないか?演技なんじゃな...